2011年(平成23年)の講演記録
日時 : 12月18日(日)10時~11時半
演題 : 幸せな結婚できる人できない人 今年55回目
場所 : 北名古屋市陽だまりハウス
対象者 : あいち出会いサポート事業による独身男女 他
内容 : 結婚しなければならない理由 結婚相手を選ぶポイント 結婚したがらない人 結婚とは何か? 結婚前の注意 恋愛とお見合い 早婚と晩婚 夫婦喧嘩と離婚の原因 夫婦生活を円満にする方法
反省 : 無理もないことだが、お集まり頂いた方は、皆さん、非常に緊張している様子だった。担当者の方、ボランティアの方には、非常に良くしていただいて、感謝の気持ちと共に感動を覚えた。こんな素晴らしい催しを企画した北名古屋市は、本当に凄いと思う。
日時 : 12月11日(日)10時半~12時15分
演題 : カウンセリングのロールプレイ 今年54回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : 竹の子会会員(カウンセリング活動団体)
内容 : カウンセラー役・クライエント役に分かれ、ロールプレイ、クライエントの援助になるような応答をする。カウンセラー役・クライエント役・観察者から感想をもらう。面接でしなければならない3つのことを話す。
反省 : ファシリテーターとして、久し振りと言うか、初めて、張り付いて、15分間のロールプレイを観させてもらった。竹の会員のレベルの高さを知ると共に、会員間の勉強量の差を感じる1日となった。終わってから、竹の会の皆さんと一緒に食事をした。いろんな話をして、いろんな話を聞いて楽しかった。
日時 : 12月6日(火)13時半~15時半
演題 : 傾聴 ~聴く技術~ 今年53回め
場所 : 障害者支援施設 しらさぎ園
対象者 : 施設職員
内容 : 事例「靴を吐き間違えた夫にかける言葉」 話をしっかり聴くための条件 話を聴くと表れる3つの効果 話を聴くための技術 話を聴く時に使う応答技法 話を聴く上で避けたいこと アドバイスの留意点 自分自身の心のケア 相手を援助する話の聴き方・応え方
反省 : 支援施設の中を案内してもらった。初めての体験だった。昼食後の眠たい時間にも関わらず、集まって下さった職員の皆さんには、最後まで大変熱心に聴いて頂き、大変感激した。大変な仕事を誇りを持ってやってらしゃる職員皆さんのことを心から尊敬いたします。
日時 : 12月3日(土)14時15分半~16時
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ 今年52回め
場所 : 犬山国際観光センター フロイデ
対象者 : 尾北地区教職員組合の職員と保護者
内容 : 学校相談室に寄せられる児童・生徒・保護者の悩み 我が不登園時代 子どもたちが学校へ行く4つの理由を皆で話し合いながら考える 不登校回復の鍵 子どもたちにしてあげたい二つのこと 子どもたちの話を聴こう
反省 : 先生や保護者の方々の暖かい協力により、無事に講演会を終了することができた。会場の雰囲気を温めて下さった担当役員の先生、盛り上げて下さったたくさんの教職員や保護者の皆さんに心から御礼を申し上げたい。
日時 : 11月30日(水)10時半~12時
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ 今年51回め
場所 : 西尾市幡豆図書館研修室
対象者 : 西尾市在住・在勤の方
内容 : ドーナッツ屋で見た親子 性格は4重構造 保護者が心掛けること 赤ちゃんにしか絶対にできないこと 子育てでもっとも大切な2つのこと(および、その具体的な方法)
反省 : とても暖かな日となった。講演前、少し時間があったので、資料館を案内してもらった。お集まり頂いた皆さんには、最初から最後まで大変熱心に話を聴いてもらい、本当にありがたかった。駅から講演会場まで、行きも帰りも担当の方に車で送ってもらった。
自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。
日時 : 11月28日(月)13時40分~15時10分
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ 今年50回め
場所 : 半田市立乙川中学校
対象者 : 半田市立乙川中学校に通う生徒の保護者
内容 : ドーナッツ屋で見た親子 子育てのふたつの不幸 学校相談室に寄せられる悩み 子どもたちが学校へ行く4つの理由 子どもたちにしてあげたいこと 子どもたちが発するサイン 子どもたちの話を聴こう
反省 : お集まり下さったお母様方には、最初から最後まで大変熱心に話を聴いてもらった。本当にいいお客さんで本当にありがたい。話している私も非常に気持ちが良く、アッと言う間に時間が過ぎた。これはきっと、教職員と保護者の関係がうまくいっているからだろうなあ…と思う。
日時 : 11月20日(日)13時半~15時半
演題 : 性格はどう作られるのか? 今年49回め
場所 : ももの木保育園
対象者 : ももの木保育園に通う園児の保護者および一般の方
内容 : ドーナッツ屋で見た親子 性格は4重構造 保護者が心掛けること 子育てでもっとも大切な2つのこと(および、その具体的な方法)
反省 : 講演前、広報の方と一緒にお弁当を食べる。皆さん、本当に保育に一生懸命なんだなぁーと思った。講演は、とてもいいお客さんだった。一生懸命メモを取って下さり、笑って下さり、熱心に質問をして下さり、本当にありがたかった。2時間たっぷりお話しした。
日時 : 11月19日(土)12時45分~14時25分
演題 : 労働者の心の健康管理 今年48回め
場所 : シティホテル美濃加茂
対象者 : パジェロ製造労働組合執行委員と職場代表者
内容 : ストレスとその解消法 人は心の健康をどう損なうのか? 様々なストレス症候群(外因性精神障害と内因性精神障害と心因性精神障害) ストレッサーの種類 ストレスのメカニズム ストレスを溜めやすい人の性格特徴 ストレスに負けないためのヒント 人気のあるストレス解消法
反省 : 結構な雨の中出掛ける。途中、鵜沼駅にも美濃太田駅にも下車したが、最近は車社会なのか、駅前商店街というものは存在しないんだなあと思った。今日は、昼食後すぐの講演会で、1番眠い時だろうと思われたが、皆さん、本当によく頑張って話を聴いてくれたと思う。感謝…。
日時 : 11月13日(日)10時半~12時
演題 : 「第3回、カウンセリング中級講座」1日目 今年47回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングの基礎知識を有している人
内容 : 外因性精神障害と内因性精神障害と心因性精神障害 うつ患者が周囲の人に望むこと 擬態うつ病とは カウンセラーがクライエントを援助するために 脳に負担がかかること 医者がすることしないこと
反省 : 今回は、あまり人が集まらなかった。無断でキャンセルした人も多く、とっても寂しいスタートとなった。でも、お集まり頂いた方には、大変熱心に話を聴いて頂いて、本当に良かった。
日時 : 11月9日(水)10時~11時30分
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ 今年46回め
場所 : 愛知県東海市横須賀小学校
対象者 : 横須賀小学校に通う児童の保護者
内容 : 子育てとは何か? 子育てでもっとも大切なこと 忍耐力を身につけさせる方法 子どもに自尊感情を植え付ける方法 子どもが心を開く話の聴き方
反省 : 電車に乗って行った。駅から学校までの間、車で送り迎えしてもらった。とてもいいお客さんばかりで話しやすかった。帰りはお土産を貰って帰る。本当にありがたい。
自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。
日時 : 11月6日(日)13時15分~14時50分
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ 今年45回め
場所 : 長野県諏訪市諏訪教育会館
対象者 : 諏訪地区のPTA役員および会員
内容 : 学校相談室に寄せられる悩み 不登園時代 子どもたちが学校へ行く4つの理由 子どもたちにしてあげたいこと 子どもたちが発するサイン 子どもたちの話を聴こう 親も子も幸せに
反省 : 大きな会場になればなるほど雰囲気がだれるものだが、今回は違った。本当にいいお客さんだった。良い講演は、熱い講師と熱心な参加者によって創られる生物であるということを改めて感じさせてもらえる講演会となった。往復6時間かけて行った甲斐があったなぁ…としみじみ思う。
日時 : 10月30日(日)13時30分~17時
演題 : グループワーク・トレーニングとカウンセリング 今年44回め
場所 : 東京都立川市ハウスコム会議室
対象者 : カウンセリングおよびコミュニケーション能力を高めたい人
内容 : グループワーク・トレーニングとは何か? 論理療法は説得療法 GWT「新車開発」で観察能力を磨く コミュニケーションとは
反省 : 参加者の皆さんに非常に恵まれた研修会となった。また、やまき心理臨床オフィスの皆さんに、何から何まで、大変お世話になった。本当にありがたい。
日時 : 10月30日(日)10時~11時30分
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ 今年43回め
場所 : 東京都立川市アレアホール
対象者 : 子育てに興味がある人
内容 : 子育てとは何か? 子育てでもっとも大切なこと 忍耐力と自尊感情を身につけさせる方法 子どもが心を開く話の聴き方
反省 : 人が集まるかどうか心配だったが、ほぼ満員となりホッとする。八巻先生が見ていたので、いつもより緊張しながら喋った。無事に終わってヤレヤレです。お囃子に乗って登場したのが良かったかな。
日時 : 10月26日(水)10時30分~11時40分
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ 今年42回め
場所 : 愛知県西尾市東幡豆小学校
対象者 : 東幡豆小学校に通う児童の保護者
内容 : 子育てとは何か? 子育てでもっとも大切なこと 忍耐力と自尊感情を身につけさせる方法 子どもが心を開く話の聴き方
反省 : 会場に入った時、あまりの人の少なさにビックリしたが、ほどなく満席となりホッとする。最初から最後まで、大変熱心に話を聴いてもらって、心が弾む。帰りは、遠く蒲郡の駅まで送ってもらった。感謝。
日時 : 10月22日(土)14時10分~15時25分
演題 : 思春期の子どもとの接し方 今年41回め
場所 : 星城高等学校 石田記念会館
対象者 : 星城高等学校名古屋市その他地区の保護者
内容 : 思春期の子どもを持つ親御さんに伝えたいこと 子育てとは何か? 自立するために必要なこと 自尊感情を子どもに植え付ける方法 勉強できる子出来ない子する子しない子 子どもたちの話を聴こう 夫婦仲を良くするための秘訣
反省 : 厳しい講演会となった。全くの想定外で心が折れかける。一生懸命やってくださっている役員の方々の顔を思い浮かべ、気持ちを強く持って話し続ける。自分の弱点を改めて思い知らされる講演会となった。花束とクッキーを貰って、帰りは駅まで送ってもらった。ありがたい…。
自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。
日時 : 10月22日(土)10時10分~11時20分
演題 : 笑って話して心の健康 今年40回め
場所 : 豊田市一区区民会館
対象者 : 地域の中高年の方
内容 : 人気のあるストレス解消法 誕生日順に並んでグループ分け 自己紹介 みんなで協力して2字熟語を作りましょう(頭を柔らか) 2人1組でうなづきだけで話を聴きましょう グループ皆で話を聴きましょう
反省 : 初代「竹の子会」会長さんの企画で開催された講演会。和やかな雰囲気で始まる。話を聴くのは非常に難しいものなのだなと改めて思った。いつまで経っても若々しい頭脳を持ち続けたいものだ。
日時 : 10月21日(金)14時20分~15時
演題 : 未来の大人たちへ伝えたいこと 今年39回め
場所 : 田原市立田原中学校
対象者 : 田原中学校に通う生徒、保護者、教職員
内容 : 中学生の死亡原因 大人は楽しい! 中学生の時にやっておきたい3つのこと いじめられ体験(地獄の話と喧嘩の仕方について) 子どもたち見守ってあげて
反省 : うまくいくかどうか非常に不安で、行きの電車の中で、うんと練習して臨んだ。ものすごく緊張していたのだが、講演前は心優しい先生に心をほぐしてもらって、講演中は生徒たちの温かいまなざしに励まされて、何とか無事に終えることが出来た。大きな宝物をもらったようで、本当に嬉しい。あさりせんぺいを貰い、駅まで送ってもらって帰る。ありがたい…。
日時 : 10月6日(木)15時30分~16時30分
演題 : 教員ができる不登校対策 今年38回め
場所 : 江南市立宮田中学校
対象者 : 江南市立宮田中学校の教職員および心の相談員
内容 : 不登校と不登校児 不登校防止と回復 不登校児童・生徒のその後 子どもたちが学校へ行く4つの理由 不登校児の特徴 不登校回復
反省 : 1時間だったので、無駄口を叩かず、一生懸命に話した。朝早くから夜遅くまで、生徒のために奔走する先生を見て、本当にりっぱだなあと思った。行きも帰りも駅まで送り迎えしてもらった。感謝。
日時 : 10月4日(火)14時40分~15時40分
演題 : 思春期を迎える我が子への対応 今年37回め
場所 : 日進東中学校
対象者 : 日進東中学校に通う生徒の保護者
内容 : 子育てとは何か? 思春期とは何か? 思春期の子どもに接するコツ 子どもが学校へ行く4つの理由 良好な親子関係を阻むもの 子どもたちの話を聴こう 親も子も共に幸せに
反省 : 久々に講演会場まで車で行った。なんか気分が全然違う。無事に到着しただけでホッとしてしまう。講演は、60分という短い時間だったので、効率良くテンポ良く話すよう心掛けた。
日時 : 10月1日(土)10時20分~12時
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ 今年36回め
場所 : ユー・アイ ふくい(福井県生活学習館)
対象者 : 福井県の女性教職員と保護者
内容 : 学校相談室に寄せられる悩み 子どもたちが学校へ行く4つの理由 わが不登園時代 大人になる前に子どもたちに身につけさせたい 自尊感情を高める3つの方法 親も子も共に幸せに 学校嫌いを克服
反省 : 前日に高速バスで福井に乗り込む。当日の講演会だが、一生懸命喋るのだが、ほとんど反応らしきものがなく、とても焦った。なんとか無事に務めを終えて、楽屋に帰ると、いろんな人からお褒めの言葉をもらった。ホッとすると共に非常に嬉しかった。皆さん、とても心優しいなあと思う。午後から解放感いっぱいで、福井の観光を楽しんだ。
日時 : 9月29日(土)15時15分~17時15分
演題 : 傾聴 ~聴く技術~ 今年35回め
場所 : ホテル日航豊橋
対象者 : 知的障害者施設関係職員
内容 : 事例「靴を吐き間違えた夫にかける声」 話をしっかり聴くための条件 話を聴くと表れる3つの効果 話を聴くための技術 話を聴く時に使う応答技法 話を聴く上で避けたいこと アドバイスの留意点 自分自身の心のケア 相手を援助する話の聴き方・応え方
反省 : 豊橋駅からタクシーに乗って行った。想像以上に大きなホテルで、着いてからうんと迷ってしまう。講演の最初に、参加者にインタビューをしたのだが、もっと綿密な計画を立て、しっかりやるべきだったか。なんとか自分のイメージ通り、講演会を進めることができて良かった。
自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。
日時 : 9月21日(水)10時50分~12時
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ 今年35回め
場所 : 西尾市立幡豆小学校
対象者 : 西尾市立幡豆小学校に通う児童の保護者
内容 :
反省 : なんと台風のため、前日に中止が決定。これで今年2回目。今まで、こんなこと1回もなかったのに…。うーん、残念。今回の台風では、愛知県の一部が局所的にやられた。台風で被害に遭われた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
日時 : 9月11日(日)10時半~12時
演題 : 「第17回、カウンセリング基礎講座」6回目 今年34回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングに興味がある人
内容 : 最近、メンタル面で休職する人が増えたのは何故か? 逐語記録「トムの事例」を皆で読もう 質問コーナー 耐性力の育て方 授与
反省 : 今日もたくさんの方にお集まりいただき熱心に話を聴いてもらった。皆勤賞がこんなに多かったのも、この講座を始めて以来、初めてのことじゃないかな。竹の子会が会員を広く募集した。
日時 : 9月10日(土)13時半~15時半
演題 : 労働者の健康管理 今年33回め
場所 : 岐阜ハートフルスクエア
対象者 : 岐阜労働組合団体
内容 : あなたのストレスと解消法 心の健康はどう損なうのか さまざまなストレス症候群 うつ病と抑うつ神経症の違い 対人恐怖症とは ストレッサーの種類 ストレスのメカニズム ストレスを溜めやすいう人の性格特徴 ストレスに負けないために 人気のあるストレス解消法
反省 : 9月だというのにとても暑い日。多くの方に集まっていただき、大変熱心に話を聴いてもらえた。無事に終えることが出来てホッとした。自殺する人や、メンタルで休職する人が減ってくれたらいいなあと思う。
日時 : 9月6日(火)14時~15時
演題 : 話の聴き方・応え方 今年32回め
場所 : 名古屋市立桃山小学校
対象者 : 桃山小学校に勤める教職員
内容 : 3人組を作り、喋り手・聴き手・観察者に別れてロールプレイを行う。どうしたらうまく話が聴けるか研究する。
反省 : 先生方の温かい協力のおかげで無事に終えることが出来た。帰りは、またまた駅まで送ってもらった。大変にありがたい。
日時 : 9月3日(土)9時25分~10時45分
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ 今年32回め
場所 : あま市美和文化会館大ホール
対象者 : 海部地区各小中学校教員および保護者
内容 : 子どもたちが学校へ行く4つの理由 大人になる前に子どもたちに身につけさせたいこと 子どもたちにしてあげること 親も子も共に幸せに
反省 : なんと台風のため、前日に中止が決定。うーん、残念。せっかくこの日のために、打ち合わせを重ね、入念な準備もしていたのに…。「この講演会のための緊張を返せ!」 でも、こちら愛知県では大きな被害がなくて良かったです。台風で被害に遭われた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
日時 : 8月26日(金)14時半~16時
演題 : ストレス社会を生きる 今年31回め
場所 : 名古屋市金山駅都市センター
対象者 : 愛知県職員
内容 : あなたのストレスと解消法 ストレスの成り立ち方 さまざまなストレス症候群 ストレッサーの種類 ストレスのメカニズム ストレスを溜めやすいう人の性格特徴 ストレスに負けないために 人気のあるストレス解消法
反省 : 講演会が始まる30分前まで、カラオケボックスで1人で歌を歌っていた。そのおかげもあってか、いつもより滑らかに喋ることが出来た。お集まりいただいた皆さんには大変熱心に聴いていただきありがたかった。
自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。
日時 : 8月21日(日)10時半~12時
演題 : 「第17回、カウンセリング基礎講座」5回目 今年30回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングに興味がある人
内容 : ほのぼの育児の宣伝 性格とは何か?(習慣性格と役割性格) カウンセラーは性格のどの部分に問題があるか考えよ 不意をつく質問(竹内家の夫婦喧嘩) 人を援助する応え方(事例検討) コンプレックスとは何か?
反省 : 今日は久し振りの講演会ということもあり、いつもよりちょっとだけ余計に緊張した。ほのぼの育児を30冊持って行った。28冊売れた。とても嬉しい。心優しい受講生ばかりだなあ…と思った。集まったお金は責任を持って、寄付したい。
日時 : 7月15日(金)14時~15時
演題 : 社会資源を大切に 今年29回め
場所 : 名古屋市立桃山小学校
対象者 : 桃山小学校に勤める教職員
内容 : ダウト自己紹介 先生方の持ってらっしゃる知識や経験を有効活用する 教職員のチームワークを向上させる 問題を1人で抱え込まない 楽しい教員生活を送ることが児童や保護者のためになる
反省 : 暑い中、汗をふきふき出掛けけた。拙い講義だったが、先生方の温かいご協力のおかげで無事に体験学習を終えることが出来た。体験学習は、参加者の協力なくしては成り立たない。楽しんでもらえたようで良かったかなと思う。
日時 : 7月13日(水)10時~12時
演題 : 素敵な女性は聴き上手! 2回目 今年28回め
場所 : 愛西市佐屋保健センター
対象者 : 愛西市に在住・在勤の30歳~50歳代の女性
内容 : 面白心理テスト(3つの動物) 爽やかな自己主張 あなたらどうする? 3種類の自己表現方法 ふりかえりでメッセージをもらう 質問タイム
反省 : 先週に引き続いて、今日もとても暑い日となった。看護学生さんも交えて3つのグループで行った。皆さんの温かい協力のおかげで、今回も無事に終わった。
日時 : 7月10日(日)10時半~12時
演題 : 「第17回、カウンセリング基礎講座」4回目 今年27回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングに興味がある人
内容 : 性格とは何か? 佐々木家の事例 話し合い 気質とは何か? 愛の形 大人タイプ 目立ちたがり屋 怖がり 愛には知恵が必要 自尊感情と忍耐力 カウンセラーは目の前のクライエントの味方になるべし
反省 : 朝からとても暑い日。トヨタ自動車稼働日の影響もあって、欠席される方が多かったか…。お集まり頂い方には、本当に頭が下がる。相手の求めている愛の形を知って、適確に愛し合って欲しい。
日時 : 7月9日(土)14時50分~15時55分
演題 : 不登校・引きこもりにさせない家庭づくり 今年26回め
場所 : 稲沢市民会館 中ホール
対象者 : 稲沢市教育委員会PTA会員および一般市民
内容 : 我が不登園時代 子どもが学校へ通う4つの理由 子育てにおいてもっとも大切な2つのこと 子どもに自尊感情を植え付ける4つの方法 子どもが心を開く話の聴き方 親も子も共に幸せに
反省 : とてもとても暑い日。駅から会場まで送り迎えしてもらう。500名近い人の前ということもあり、いつにも増して、緊張した。私の講演の前に、中学生・高校生の事例発表があったのだが、それがとてもしっかりしていて非常に感心する。
自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。
日時 : 7月6日(水)10時~12時
演題 : 素敵な女性は聴き上手! 1回目 今年25回め
場所 : 愛西市佐屋保健センター
対象者 : 愛西市に在住・在勤の30歳~50歳代の女性
内容 : GWT「二字熟語を作って集まろう♪」 自己紹介 人が心を開く話の聴き方 技術的なこと グループで事例検討 話を聴く上で避けたい9つのこと 話を聴いてもらう方法
反省 : とても暑い日。いつも思うことだが、雰囲気作りは難しい。ファーストタッチには気を配るべし。皆さんの温かい協力のおかげで無事に体験学習を終えることが出来た。ああ良かった、ホッとした。
日時 : 7月3日(日)13時15分~17時15分
演題 : 第7回グループワーク・トレーニング初級講座 今年24回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングおよびコミュニケーション能力を高めたい人。
内容 : 熟語で集まろう グループ分け 自己紹介+α 聴き方・伝え方を学ぶ コンセンサスについて学ぶ 手かざしの奇跡
反省 : 誰1人欠けることなく定刻に開催することが出来た。キャンセルゼロなんて、本当に夢のようである。今回も、参加者に非常に恵まれた研修会となった。ファシリテーターとしては、反省する点は多々あるが、今は、無事に終えた安堵感でいっぱいだ。参加して下さった皆さん、本当にどうもありがとうございました。
日時 : 6月25日(土)9時50分~10時50分
演題 : 思春期の迎える子どもへの対応 今年23回め
場所 : みよし市立三好中学校
対象者 : 三好中学校に通う生徒の保護者
内容 : 子育てとは何か? 思春期とは何か? 思春期の子どもに接するコツ 子どもが学校へ行く4つの理由 良好な親子関係を阻むもの 子どもたちの話を聴こう
反省 : とても暑い日(講演会場は、冷房が効いていて涼しかった)。5年ほど前、スクールカウンセラーをやっていた学校で、ちょっと懐かしかった。知っている先生は、ほとんどいなくなっていた。校舎は、改修工事で、廊下や壁が新しく、奇麗になっていた。始まる前はいつも緊張する。反応があるいいお客さんたちばかりで良かった。話していて私も楽しかった。帰りにお煎餅をもらった。
日時 : 6月23日(木)10時~12時
演題 : 聴く技術を学ぶ 今年22回め
場所 : 三重県人権センター
対象者 : 県内各種相談事業に従事する相談員
内容 : グループ作り ロールプレイ 実習のまとめ ミニ講義 質疑応答
反省 : とても暑い日。1人で90名を超える人を対象に体験学習をやるということで、目が行き届くかどうか不安だったが、皆さんの温かい協力のおかげで無事に終えることが出来た。本当にありがたい。高齢者や視覚障害者・聴覚障害者の方の熱心に学ぶ姿を見て、なんか心打たれた。傾聴と相談の違いについて質問をもらった。
日時 : 6月13日(月)10時~12時
演題 : 子どもたちへの願い 今年21回め
場所 : 尾張旭市中央公民館
対象者 : 尾張旭市に在住・在勤の家庭教育に興味のある方
内容 : グループ分け 自己紹介 子どもたちへの願い(話し合い) ふりかえり(わかちあい) ミニ講義(子育てとは何か?)
反省 : 無断でキャンセルした人(60名のうち15名)が異常に多かった。これは参加費無料の講座でありがちな出来事。とても残念に思う。そのいっぽう、集まって下さった方は、皆さん、とても熱心に協力的にワークに取り組んでくださり、非常にありがたかった。グループはさっと作った。リーダーの結果発表も省いた。それで時間はちょうど良かった。ホッとした。
自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。
日時 : 6月12日(日)10時半~12時
演題 : 「第17回、カウンセリング基礎講座」3回目 今年20回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングに興味がある人
内容 : 心因性精神障害とは何か? 神経症(ノイローゼ)とは何か? 心身症、心気症とは何か? 対人恐怖症の治し方 カウンセラーには何が出来るのか? 話を聴く上で避けたい6つのこと グループ内で話し合い 質問タイム
反省 : 毎回、質問タイムには、答えられない質問(講義内容とは全然関係のない質問)が飛んでくるのだが、今回は飛んで来なくて良かった。今日も遠くから大勢の人に集まってもらった。本当にありがたい。
日時 : 6月2日(木)10時45分~11時45分
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ 今年19回め
場所 : 豊田市立平和小学校体育館
対象者 : 平和小学校に通う児童の保護者
内容 : 子育てとは何か? 子育てでもっとも大切な二つこと 忍耐力を身につけさせる方法 自尊感情を植え付ける方法 子どもが心を開く話しの聴き方(6つのコツと4つの技術)
反省 : 6月というのに結構涼しい日。体育館の屋根にバラバラと落ちる雨の音を聴きながら、60分間一生懸命喋った。帰りにお土産をもらう。
日時 : 5月21日(土)9時50分~10時50分
演題 : 心を育てる 大人から未来の大人たちへ伝えたいこと 今年18回め
場所 : 豊川市立大田小学校体育館
対象者 : 代田小学校5・6年生の児童とその保護者
内容 : 命を大切に 困ったことがあった相談を 大人になるのを楽しみに 我がいじめられ体験 喧嘩の仕方 子どもの変化に気付いて欲しい
反省 : 子どもに向けてのメッセージなのか?大人に向けてのメッセージなのか?ハッキリ決められないまま壇上に立った。時間配分も甘く(早く終わってしまう)、焦点も定まらず、何ともスッキリしない講演会となった。大反省…。行きも帰りも駅まで送ってもらった。
日時 : 5月8日(日)10時半~12時
演題 : 「第17回、カウンセリング基礎講座」2回目 今年17回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングに興味がある人
内容 : 第1回目のおさらい。GWT「グッド&ニュー」 精神医学の基礎知識。人は何故、心病むのか? 病むと症状は3つに表れる 外因性精神障害と内因性精神障害。
反省 : 今日も大勢の人に集まってもらった。皆さんの受講態度が真剣かつ非常に熱心なので、こちらも気合が入る。今日は遠く、沖縄の人もいらしてみえた。本当にありがたい。帰りに、竹の子会に寄って、皆さんと一緒に昼食を摂る。次回は、心因性精神障害から。
日時 : 5月5日(日)10時~11時
演題 : 集まって話して聴いてストレス解消 今年16回め
場所 : 若林交流館
対象者 : 地域の60歳以上の方
内容 : お喋りは最高のストレス解消 GWT「二字熟語を作ろう」 みんなで並びましょう グループで正解を導き出そう カラフル自己紹介
反省 : ゴールデンウィークの中、60名近い人にお集まり頂いた。凄い!久し振りに風邪を引いてしまって、体調が悪かったが、気合を入れて会場に乗り込んだ。参加者皆さんの暖かいご協力と、スタッフの的確な動きで無事に終えることが出来た。とても嬉しい。今日は、努めてゆっくり喋った。相手のペースに合わせること、焦らないこと、目的を見失わないこと、参加者に劣等感情を与えないことが大切。いろいろ反省する点も多く、自分自身非常に勉強になった。
自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。
日時 : 4月10日(日)10時半~12時
演題 : 「第17回、カウンセリング基礎講座」1回目 今年15回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングに興味がある人
内容 : 自己紹介 カウンセラーの欠点 講座のモットー カウンセリングとは何か? 相談とカウンセリングは何処がどう違うのか? カウンセリングの3つの技術 相談の長所・短所 カウンセリングの長所・短所 話を聴く3つの効果
反省 : 近くから遠くからたくさんの人に集まってもらった。始まる前はいつも非常に緊張するが、今回もスタッフと受講生皆さんの暖かいご協力により、無事に終えることが出来た。深く感謝したい。
日時 : 3月13日(日)10時半~12時
演題 : 「第2回、カウンセリング中級講座」3回目 今年14回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングの基礎知識を有している人
内容 : 誰も教えなかった助言技法を学ぶ 助言はタイミングが重要 素人の助言 ニセ専門家の助言 専門家の助言 私がカウンセリングにおいて心掛けていること 解決志向アプローチについて
反省 : 東日本大震災の影響もあるのだろう。今日は参加者が少なかった。内容については、わかりやすく伝えているが、あまりにも難解で高度かと思われる。わかりにくい部分、説明の足りない部分に関しては、自学自習で補って欲しいと思う。
日時 : 3月8日(日)18時15分~20時15分
演題 : 本当の「自分らしさ」を見つめ直す 今年13回め
場所 : 高齢者総合福祉施設ウィローふたば
対象者 : 介護員、看護師、相談員、ケアマネージャー、栄養士、事務員
内容 : 自分がわかる面白心理テスト(3匹の動物、桃太郎伝説) 性格は4重構造 気質について 狭義の人格について 子育てでもっとも大切なこと 習慣性格および役割性格 3つの性 男女の心理学
反省 : 久し振りの夕方からの講演会。仕事帰りの人も休日だった人もいたかと思うのだが、皆さん最後まで大変熱心に聴いて下さり、場を盛り上げて下さった。本当にありがたい。3月とは思えない寒い日となったが、温かい気持ちで家路に向かうことができた。
日時 : 3月6日(日)10時~16時半
演題 : カウンセリング研修会in神戸 「性格の謎に迫る」 今年12回め
場所 : 神戸市産業振興センター
対象者 : カウンセリング・性格に興味がある一般の方
内容 : 究極の選択と自己紹介 気質と何か?(自分のタイプを知る) 狭義の人格とは何か? 子育てにおいてもっとも大切なふたつのこと 習慣性格・役割性格とは何か? 男女の心理学 GWTグループワーク・トレーニング「第1印象 第2印象」
反省 : 朝6時半に起きて、張り切って出掛けた。朝から夕方まで精力的に喋った。講師の私も疲れたけれど、参加者の皆さんも疲れたのではないかあ。研修会が終わってから、スタッフの皆さんと打ち上げをしてビールを飲んだ。今は、無事に終えた安堵感と感謝の気持ちでいっぱいです。本当にどうもありがとうございました。
日時 : 3月3日(木)9時半~11時
演題 : 「子どもを育てるとっておきのメッセージ」 今年11回め
場所 : 春日井市総合福祉センター
対象者 : 学童保育指導者
内容 : 子育てとは何か?(ペットを可愛がるのとは違う) モンスターペアレンツ 話を聴かない生活指導の先生 忍耐力の身につけさせ方 忍耐力を計る方法 自尊感情を植え付ける4つの方法 子どもが心を開く話しの聴き方(6つのコツと4つの技術) 実践するための諸注意
反省 : ひまなつりとは思えない寒い日。駅から歩いて行く。皆さんがとても熱心に聴いて下さったので、最後まで気持ち良く話すことが出来た。帰りは送ってもらった。話ながら自分の学童時代を思い出していた。
自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。
日時 : 2月21日(月)10時~12時
演題 : 「素敵な女性は聴き上手!」爽やかな自己主張 今年10回め
場所 : 愛西市佐屋保健センター
対象者 : 30歳~50歳代の女性
内容 : 先週の復習 ご主人が話を聞かない理由 話を聴いてもらう方法 こんな時、あなたらどうする? 爽やかな自己主張 自分のコミュニケーションを見つめ直す
反省 : 私の講演・研修が終わった後も、参加者はずっと話し込んでいたようだ。そんな姿を見て、「今回の研修会はまずまず成功だったのだなあ…」と思った。参加者および担当者の方から、非常に良くしてもらえて、思い出に残る講演・研修会となった。それと、やっぱり小道具(パーティーマイク)は、持って行って良かったなぁーと思った。
日時 : 2月20日(日)14時30分~15時40分
演題 : 良好な親子のコミュニケーション 今年09回め
場所 : 豊田市松平交流館
対象者 : 子ども会、ジュニアクラブの育成者
内容 : 子育てとは何か? 子育てでもっとも大切なふたつこと 子どもに自尊感情を植え付ける方法 コミュニケーションはスキンシップと見ることと会話 子どもが心を開く話しの聴き方 夫婦仲良くするための秘訣
反省 : 講演会の前にマジックショーが20分ほど行われた。こんなことは初めて。(*^^*) 集まった方は、もっとマジックショーが観たかったのではないかなあと思った。講演会が終わったら、駐車場が混まないうちにということで大急ぎで帰った。講演担当者の方は、私の話を何度も聴いて下さっているとのこと、本当にありがたい。
日時 : 2月19日(土)10時~12時
演題 : 集まって、話して聴いてストレス解消 今年08回め
場所 : 清洲市清洲総合福祉センター
対象者 : ボランティア活動に興味のある市民の方
内容 : 最大のストレス解消法とは グループ作り(2字熟語で集まろ) 自己紹介 人が心を開く話の聴き方 何て応えるかの話し合い 話を聴く上で避けたいこと 話を聴く技術
反省 : 最後まで何を話すか迷った。参加者は、人生の先輩方がほとんど。そんな方たちに囲まれての研修会となった。とても天気のいい日で、駅から会場まで歩いて行ったのだが、その道のりも楽しかった。
日時 : 2月14日(月)10時~12時
演題 : 「素敵な女性は聴き上手!」人が心を開く話の聴き方 今年07回め
場所 : 愛西市佐屋保健センター
対象者 : 30歳~50歳代の女性
内容 : グループ作り(2字熟語で集まろ) 自己紹介 人が心を開く話の聴き方 何て応えるかの話し合い 話を聴く上で避けたいこと 話を聴く技術
反省 : 集まって頂いた方には、熱心に参加してもらえて良かった。行きは気持ちのいい天気で、駅から歩いて行ったのだが、午後からボタボタっとした雪が降ってビックリした。
日時 : 2月13日(日)10時30分~12時
演題 : 男と女の心理学 今年06回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリング活動団体竹の子会会員
内容 : 性には3種類ある 男性と女性の目の違い 男性と女性の性欲の違い 人間は種族保存欲求が低い 女性の能力の高さ
反省 : 熱心に話を聞いてもらえて良かった。男性と女性が、もっとわかりあえることが出来たら…と切に思う。
自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。
日時 : 2月6日(日)13時30分~17時15分
演題 : 第6回「聴く技術を学ぶ」 ~ 傾聴トレーニング ~ 今年05回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : 聴く技術を向上させたい人、カウンセリング能力を高めたい人
内容 : アイスブレイク(二字熟語で集まろう) ロールプレイ(話し手・聴き手に分かれて対話をする、実習) まとめ ミニ講義
反省 : 誰1人欠席せず、定刻に、気持ち良く始めることが出来た。今回も参加者に恵まれ、滞りなく無事に研修会を終えることが出来た。
日時 : 1月22日(土)10時15分~11時45分
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ 今年04回め
場所 : 京都府八幡市文化センター
対象者 : 八幡市PTA(教職員および保護者)
内容 : 子育てとは何か 子育ててもっとも大切なこと 子どもに自尊感情を植え付ける方法 子どもが心を開く話の聴き方 親も子も共に幸せに
反省 : 新幹線こだま号に乗って行った。空いていたので車内でゆっくり朝食をとることができた。講演は非常に厳しい条件だったが、気持ちを強く持って90分話し続けた。講演会が終わってから、松花堂庭園と石清水天満宮と京都競馬場に行った。とても楽しい長い1日となった。
日時 : 1月16日(日)10時半~12時
演題 : 「第2回、カウンセリング中級講座」2回目 今年03回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングの基礎知識を有している人
内容 : 「改めて聴く技術を学ぶ」
助言してもダメしなくてもダメ、不登校援助の難しさ。カウンセラーがカウンセリング(面談)でする3つのこと 何のために人間関係を クライエントの何を観察するのか クライエントの話を聴くこと いく種類もの応答技術ががある 話を聴くコツおよび避けるべきこと
反省 : ホームグランドとも言うべき豊田の講座なのだが、ここは受講生の態度があまりにも真剣なので、毎回たじろぐ。内容については、あまりにも盛りだくさんで、消化不良を起し気味な部分はあったと思うが、不完全な部分は自学自習で補って欲しいと思う。
日時 : 1月15日(土)14時45分~16時10分
演題 : 思春期を迎える我が子への対応 今年02回め
場所 : 掛川市立北中学校
対象者 : 中学校に通う児童の保護者および教職員
内容 : 子育てとは何か 思春期とは何か 子どもに接するコツ 子育てで大切な4つのこと 夫婦仲を良くする秘訣 良好な親子関係を阻むもの 子どもが心を開く話の聴き方
反省 : 早めについて掛川城を観光した。寒い日だったけれど、先生や保護者の皆さんには大変に良くしていただき、心が暖かくなった。
日時 : 1月13日(木)10時~11時45分
演題 : 男と女の心理学 今年01回め
場所 : ウィルあいち 会議室
対象者 : 男女共同参画関係に携わる皆さん
内容 : 性には3種類ある 性同一性障害と同性愛の違い 性格とは何か? 生まれつき性格を気質と呼ぶ 男性と女性の気質の違い 狩人の男性と家を守る女性 男性は何故パンチラが好きか? 女性は何故お喋りが好きか?
反省 : 今年1発目の講演会で、いつも以上に緊張した。とても暖かい参加者ばかりだったので、何とか落ち着いて話をすることが出来た。男と女の違いだけで100分も話せるかどうか不安だったが、無事に終わってホッとした。女性は元気だなぁーと思う。
最近の講演記録
・PTA教育講演会の模様は、コチラのページから…
・講師を依頼される方は、コチラのページから…
・講演参加者皆さんの声は、コチラのぺージから…