講演・研修

2014年の講演記録

2014年(平成26年)の講演記録

日時 : 12月20日(土)10時~19時30分 今年44回め
演題 : 「第1回、コラージュ療法体験学習会」
場所 : 名古屋都市センター会議室(JR・地下鉄・名鉄「金山駅」すぐ)
対象者 : 心理療法・芸術療法・コラージュ療法に興味がある方
内容 : コラージュ療法を実際に体験学習しながら自己理解を深める。朝から晩まで、6人×3回行う。1回2時間30分、これでいっぱいいっぱいだ。
反省 : 皆さん、口々に「楽しかった」と言って帰られた。自分の内面と思い切り向き合われた150分になったのではないか。皆で作り、皆で鑑賞する、このことに深い意味と意義がある。評判が良く、また来年もやりたい。

 

日時 : 12月14日(日)午前10時20分~12時 (100分間)
演題 : 張り付きカウンセリング実技訓練 今年43回め
場所 : とよた市民活動センター
対象者 : カウンセリング活動団体「竹の子会」会員
内容 : 会長さんからインフォメーション15分。チェックイン(ストレス解消法)15分。カウンセリング実技訓練(傾聴や療法にとらわれることなく、カウンセラーは、クライアントの援助になるような動きする。説明5分。ロールプレイ15分+振り返り30分+ファシリテーター竹内のコメント5分+全体会15分)
反省 : カウンセラー役、クライアント役、観察者、それぞれが熱心に取り組み、非常に内容の濃い素晴らしい研修会となった。安全で学びの深い実技訓練になったのではないかと思う。終わってから、恒例の忘年会。昼間から飲む生ビールがの味は格別です。また来年もいい年にしたいなあと思う。竹の子会の皆さん、今年1年、大変お世話になりました。本当にどうもありがとうございます。来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

日時 : 12月11日(木)10時~11時30分
演題 : 子どものサインが見えますか?  今年42回め
場所 : 名古屋市立平針北小学校
対象者 : 平針北小学校に通う児童の保護者
内容 : 学校相談室へ寄せられる保護者の悩み 子どもたちが学校へ行く4つの理由 大人になる前に子どもたちに身につけさせたいこと 自尊感情の育て方 子どもたちが発するサイン 子どもたちの話を聴こう♪
反省 : 冷たい雨の降る中、傘をさして行った。帰りは駅まで送ってもらう。とてもりっぱで落ち着いて見えるが、教頭先生や校長先生は、自分と同年代だ。そのことに改めて驚く。私も歳を取る筈だ。

 

日時 : 12月06日(土)10時~11時
演題 : 思春期を迎える子どもとの接し方  今年41回め
場所 : みよし市立三好丘中学校
対象者 : 三好丘中学校に通う生徒の保護者
内容 : 子育てとは何か? 子どもたちに身につけさせたいおと 思春期とは何か? 勉強できる子できない子 勉強する子の違い 子どもたちにしてあげたいこと 子どもたちの話を聴こう
反省 : 地下鉄を降りたら、何と雪が散らついていた。まるで雪国に行ったようだ。さっと行って、60分話して、さっと帰って来た。

 

日時 : 12月20日(土)10時~19時30分 今年44回め
演題 : 「第1回、コラージュ療法体験学習会」
場所 : 名古屋都市センター会議室(JR・地下鉄・名鉄「金山駅」すぐ)
対象者 : 心理療法・芸術療法・コラージュ療法に興味がある方
内容 : コラージュ療法を実際に体験学習しながら自己理解を深める。朝から晩まで、6人×3回行う。1回2時間30分、これでいっぱいいっぱいだ。
反省 : 皆さん、口々に「楽しかった」と言って帰られた。自分の内面と思い切り向き合われた150分になったのではないか。皆で作り、皆で鑑賞する、このことに深い意味と意義がある。評判が良く、また来年もやりたい。

 

日時 : 12月14日(日)午前10時20分~12時 (100分間)
演題 : 張り付きカウンセリング実技訓練 今年43回め
場所 : とよた市民活動センター
対象者 : カウンセリング活動団体「竹の子会」会員
内容 : 会長さんからインフォメーション15分。チェックイン(ストレス解消法)15分。カウンセリング実技訓練(傾聴や療法にとらわれることなく、カウンセラーは、クライアントの援助になるような動きする。説明5分。ロールプレイ15分+振り返り30分+ファシリテーター竹内のコメント5分+全体会15分)
反省 : カウンセラー役、クライアント役、観察者、それぞれが熱心に取り組み、非常に内容の濃い素晴らしい研修会となった。安全で学びの深い実技訓練になったのではないかと思う。終わってから、恒例の忘年会。昼間から飲む生ビールがの味は格別です。また来年もいい年にしたいなあと思う。竹の子会の皆さん、今年1年、大変お世話になりました。本当にどうもありがとうございます。来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

日時 : 12月11日(木)10時~11時30分
演題 : 子どものサインが見えますか?  今年42回め
場所 : 名古屋市立平針北小学校
対象者 : 平針北小学校に通う児童の保護者
内容 : 学校相談室へ寄せられる保護者の悩み 子どもたちが学校へ行く4つの理由 大人になる前に子どもたちに身につけさせたいこと 自尊感情の育て方 子どもたちが発するサイン 子どもたちの話を聴こう♪
反省 : 冷たい雨の降る中、傘をさして行った。帰りは駅まで送ってもらう。とてもりっぱで落ち着いて見えるが、教頭先生や校長先生は、自分と同年代だ。そのことに改めて驚く。私も歳を取る筈だ。

 

日時 : 12月06日(土)10時~11時
演題 : 思春期を迎える子どもとの接し方  今年41回め
場所 : みよし市立三好丘中学校
対象者 : 三好丘中学校に通う生徒の保護者
内容 : 子育てとは何か? 子どもたちに身につけさせたいおと 思春期とは何か? 勉強できる子できない子 勉強する子の違い 子どもたちにしてあげたいこと 子どもたちの話を聴こう
反省 : 地下鉄を降りたら、何と雪が散らついていた。まるで雪国に行ったようだ。さっと行って、60分話して、さっと帰って来た。

 

自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。

 

日時 : 11月24日(月)13時30分~15時
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ  今年40回め
場所 : 三重県菰野町保健福祉センター
対象者 : 保育園・幼稚園の保護者、保育士、民生委員、学校関係者
内容 : オープニングトーク 叱っていい子と悪い子 暴力と体罰 ドーナッツ屋で見た親子 親子の組み合わせ 子育て及び大人とは何か? 子どもたちに身につけさせたいこと 自尊感情を高める方法 子どもたちの話を聴こう
反省 : 3連休の最終日にも関わらず、大勢の人に集まってもらった。皆さんが大変に熱心に聴いてくださったので、私も楽しかった。子育ては、終わってしまえば、アッと言う間だ。皆さんには、悔いのない子育てをして欲しいと思う。

 

日時 : 11月22日(土)10時~16時45分
演題 : 「第14回、グループカウンセリングin名古屋」3日目 今年39回め
場所 : 名古屋都市センター会議室 (名古屋市 金山駅スグ)
対象者 : カウンセリングマインドを持った健康で自立した人
内容 : カウンセリングの勉強会・講座・学習会(聖域なき質問タイム) 午前は、夢が叶う目標設定の仕方についての講義100分。午後からは参加者各人が持ち寄った課題についての話し合い。
反省 : 2日目とメンバーが変わり、雰囲気も変わる。今日はプロのカウンセラーが多かった。私も勉強になるし刺激になる。懇親会は大変に盛り上がった。たくさん飲み食い喋った。

 

日時 : 11月21日(金)18時~19時
演題 : ストレス社会を生きる知恵  今年38回め
場所 : 安城市昭林公民館
対象者 : 安城市小中学校教員
内容 : 心理テスト&面白心理ゲーム ストレス社会を生きる知恵 ストレスの対処法 いじめを考える鍵 不登校の防止と解決
反省 : 駅から会場まで送り迎えしてもらった。帰りにクッキーとモナカをパンを貰った。お土産は荷物になるが純粋に嬉しい。講演は、皆さんが盛り上げて下さって本当にありがたく思った。

 

日時 : 11月20日(木)19時10分~20時55分
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ  今年37回め
場所 : 長崎県 波佐見町総合文化会館
対象者 : 小中学校PTAおよび町民
内容 : オープニングトーク 子どもは一人一人性格が違う 我が不登園時代 子どもたちが学校へ行く4つの理由 子育てとは何か 大人とは何か 子どもたちに身につけさせたいこと 自尊感情を高める方法 子どもたちが発するサイン 子どもが心を開く話の聴き方 可能性を信じて
反省 : 中部国際空港から福岡空港へ飛び、そこから特急に乗って、長崎県へ乗り込んだ。空港を出発して24時間後には、名古屋に戻って来ていた。正に弾丸トラベラーである。講演会は、人口も少なく、平日の夜のこともあり、人が集まるか心配だったが、300名を超える人が集まった。すごいなあ。本当に、教育に関心の高い人が住んでいる町なんだなぁーと思った。

 

日時 : 11月19日(水)10時~16時45分
演題 : 「第14回、グループカウンセリングin名古屋」2日目 今年36回め
場所 : 名古屋都市センター会議室 (名古屋市 金山駅スグ)
対象者 : カウンセリングマインドを持った健康で自立した人
内容 : カウンセリングの勉強会・講座・学習会(聖域なき質問タイム) 午前は、夢が叶う目標設定の仕方についての講義100分。午後からは参加者各人が持ち寄った課題についての話し合い。
反省 : 1日目とメンバーが変わり、雰囲気も変わる。今日は比較的、カウンセラーおよびカウンセラーを目指される方が多かったなあ…と思った。

 

自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。

 

日時 : 11月16日(日)10時~16時45分
演題 : 「第14回、グループカウンセリングin名古屋」1日目 今年35回め
場所 : 名古屋都市センター会議室 (名古屋市 金山駅スグ)
対象者 : カウンセリングマインドを持った健康で自立した人
内容 : カウンセリングの勉強会・講座・学習会(聖域なき質問タイム) 午前は、夢が叶う目標設定の仕方についての講義100分。午後からは参加者各人が持ち寄った課題についての話し合い。
反省 : 夕方から懇親会が始まり、たらふく飲んで食べて喋ったのだが、皆さん、酔っ払っても品がいいなぁーと思った。本当にありがたい。

 

日時 : 11月15日(土)13時30分~15時
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ  今年34回め
場所 : 春日井市 東部市民センター
対象者 : 春日井市の小中学校教員・保護者
内容 : オープニングトーク 子どもは一人一人性格が違う 我が不登園時代 子どもたちが学校へ行く4つの理由 学校がつまらないと感じる子の特徴 子どもたちに身につけさせたいこと 忍耐力と自尊感情を高める方法 学校不適応児からの脱出
反省 : 駅と会場の間を送り迎えしてもらった。まるまる90分、懸命になって、集中力を途切らせることなく喋り続けた。帰りは電車の中で、気絶するように眠った。

 

日時 : 11月09日(日)10時半~12時
演題 : 「第6回、カウンセリング中級講座」1日目 今年33回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングの基礎知識を有している人
内容 : 心の病(外因性精神障害と内因性精神障害と心因性精神障害) うつ患者が周囲の人に望むこと 擬態うつ病とは 対人恐怖症とは何か? クライエントをどう援助するのか 脳に負担がかかること ストレスに負けないための3つの方法
反省 : カウンセリング基礎講座の卒業生の方がたくさん参加された。大盛況でとても嬉しい。遠くから近くから、また現役のプロカウンセラーの方にもお出でくださり、本当にありがたく思う。

 

日時 : 10月24日(金)13時35分~15時25分
演題 : ストレス社会を生きる知恵  今年32回め
場所 : 春日井市総合福祉センター小ホール
対象者 : ボランティアセンター登録者および一般市民
内容 : 自殺の多い日本 心の病は3種類 グループを作り自己紹介 自分のストレスを見つめよう 心の健康の損ない方 さまざまなストレス症候群 ストレッサーの種類とメカニズム ストレスが溜まりやすい人の性格特徴 ストレスに負けないための方法 人気のあるストレス解消法 最高のストレス解消法はお喋り
反省 : 駅まで迎えに来てもらったのだが、改札口には誰もいない。それで大変に困惑するのだが、あとで自分が待ち合わせ場所を間違えていたことに気付く。大失態で深く反省する。今日の講演は、たっぷり110分あったので、思いきって参加型体験学習とした。皆さんに協力してもらえて、無事に終えることが出来て良かった。

 

日時 : 10月18日(土)13時30分~15時
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ  今年31回め
場所 : 富山県立雄山高等学校 柏葉会館
対象者 : 雄山高等学校に通う生徒の保護者と教職員
内容 : 生まれつき性格 子育てとは何か? 大人とは何か? 思春期とは何か? 勉強できる子できない子、する子しない子 子どもたちにしてあげたい4つのこと 子どもたちの話を聴こう
反省 : 電車行っても高速バスで行っても、さほど時間が変わらないので、料金の安い高速バスで行った。名古屋から富山まで往復7時間の旅。子どもが高校生にもなると、子育てに興味を失う親が多い中、今日お集まりいただいた保護者の皆さんには大変に熱心に話を聴いてもらって良かった。

 

自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。

 

日時 : 10月14日(火)19時~20時30分
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ  今年30回め
場所 : 三重県度会郡度会町中央公民館
対象者 : 度会町幼小中の保護者・教職員
内容 : 我が不登園時代 子どもたちが学校へ行く4つの理由 学校がつまらないと感じる子の特徴 自尊感情を高める方法 子どもたちの話を聴こう(6つのコツと4つの技術)
反省 : 電車で近鉄伊勢駅まで行った。駅からは送り迎えしてもらった。学校の保護者に向けて夜の講演会は珍しい。いつもと違う気分でいつもと違う雰囲気の中で90分話した。お伊勢さんは遠いイメージがあったが、特急で来ると早くて近いなあ…と思った。

 

日時 : 10月11日(土)14時30分~16時
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ  今年29回め
場所 : 広島県福山市 新市公民館
対象者 : 町内にある4小学校と2中学校のPTA会員
内容 : オープニングトーク 叱らないしつけの是非 習い事の是非 我が不登園時代 子どもたちが学校へ行く4つの理由 学校がつまらないと感じる子の特徴 勉強する子しない子、出来る子出来ない子 自尊感情を高める方法 子どもたちの話を聴こう
反省 : 3時間近くかけて会場まで行った。3連休の初日とあって新幹線の車内は結構混んでいた。講演が始まる前にスムーズに打ち合わせ出来て良かった。これは意外に大切。行きも帰りも駅まで送ってもらった。迷子になることがなくて良かった。皆さんに良くしてもらって本当に有難い。

 

日時 : 9月20日(土)14時10分~15時20分
演題 : 知ってナットク、子どもの心とそのサイン  今年28回め
場所 : 茨城県高萩市文化会館 大ホール
対象者 : 高萩市及び周辺市町村PTA会員
内容 : 学校相談室に寄せられる悩み(保護者・生徒・児童) 勉強する子しない子、できる子できない子 夫婦仲良くするためのお母さんお父さんの3箇条 子どもたちが学校へ行く4つの理由 子どもに自尊感情と忍耐力を 親も子も共に幸せに
反省 : 新幹線と特急に乗って行った。乗り継ぎ時間も含めるとたっぷり4時間はかかる。おかげで本がたくさん読めた。会場に着いたらお弁当を食べさせてもらったのだが、それがとても美味しかった。70分の講演が終わったら、少し休憩の後、30分のパネルディスカッションが行われた。司会進行の方がうまく、私以外のパネラーの方もお喋りが上手で、盛り上がった。次の日は、水戸観光をした。講演の旅は、やっぱり楽しい。

 

日時 : 9月18日(木)10時~11時半
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ  今年27回め
場所 : 兵庫県西宮市プレラホール
対象者 : 小中学校・幼稚園のPTA会員と教育・子育て関心のある方
内容 : オープングトーク(講師はお喋り) 幸せになる方法 我が不登園時代 子どもたちが幼稚園および学校へ行く4つの理由 子育てとは何か? 大人とは何か? 子どもたちに身につけさせたいこと 自尊感情を高める方法 子どもたちの話を聴こう 学校不適応児を乗り越えて
反省 : 新幹線でサッと行き、サッと帰って来た。非常に厳しい条件の中、精神を集中して、強い気持ちで喋った。反省点は多々あるが、プロ根性を発揮して、心を折れさせることなく、最後まで無事に、講師の役割を務めることができた自分を、今は褒めてあげたい。

 

日時 : 9月14日(日)10時半~12時
演題 : 「第20回、カウンセリング基礎講座」6日目  今年26回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングに興味がある人
内容 : カウンセリングはまだまだ誤解されている 筑後記録「トムの事例」を読み解く 質問タイム(自己一致の難しさ 自分の内から湧き出た助言のほうが効果がある)カウンセリングルームにはどのような人が来るか? 自尊感情を植え付ける3つの方法 相手を援助する応答を学ぶ 不登校の子どもに向かってどう接するか?
反省 : 長かった半年の講座も今日で終わり。終わってみればアッと言う間だった。「今回が2度目の受講」とおっしゃる人がいて、「同じ話を2度聞いても面白く、2回聴くからこそ理解出来ることもある」と言われた。素直に嬉しい。帰りに、竹の子会に寄った。最近は大盛況だ。

 

自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。

 

日時 : 9月11日(木)10時10分~11時40分
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ  今年25回め
場所 : 豊田市民文化会館 小ホール
対象者 : 豊田市内のこども園に通う園児の保護者
内容 : ドーナッツ屋で見た親子 叱っていい子悪い子 子どもたちが保育園に通う4つの理由 子育てとは何か? 大人とは何か? 子どもたちに身につけさせたい5つのこと トイレ・トレーニングの意義 自尊感情の身につけさせ方 保育園児が克服する3つの課題 子どもたちの話を聞こう
反省 : 行きに信号機の故障で電車が遅れ、豊田市駅に着いたらタクシーがいなくて、本当に焦った。開始ギリギリの時間に会場に到着したのだが、担当者の方が笑顔で出迎えてくれて、心救われた。お集まり頂いた参加者の皆さんは、笑って、うなづいて、メモを取って、講師である私を応援してくださった。本当にありがたいことだなと思った。

 

日時 : 9月9日(火)10時~11時30分
演題 : 子どもを育てるとっておきのメッセージ  今年24回め
場所 : 安城市教育センター 大研修室
対象者 : 安城市保育所父母の会会員
内容 : ドーナッツ屋で見た親子 叱っていい子悪い子 子どもたちが保育園および学校へ行く4つの理由 子育てとは何か? 大人とは何か? 子どもたちに身につけさせたい4つのこと トイレ・トレーニングの意義 保育園時代に成し遂げたい2つの課題 自尊感情を高める4つの方法 子どもたちの話を聞こう
反省 : 行きは、駅からぷらぷら歩いて行った。良い精神統一になって良かった。講演が始まり直ぐに妊婦さんに私の本をプレゼントする。やっぱり保育園のお母さん方は若いなぁと思った。一部、私語が気になったが、意識の高い参加者ばかりで良かった。帰りは駅まで車で送ってもらった。ありがたい。

 

日時 : 8月30日(土)14時20分~15時50分
演題 : 子どもたちの可能性を信じて  今年23回め
場所 : 瀬戸蔵 つばきホール
対象者 : 瀬戸市内の小中学校の保護者と小中学校教員
内容 : オープニングトーク 我が不登園時代 子どもたちが学校へ行く4つの理由 子育てとは何か? 大人とは何か? 子どもたちに身につけさせたい4つのこと 自尊感情を高める方法 子どもたちの話を聴こう 学校不適応児からの脱出
反省 : 大きなホールだし、テレビカメラも回っているし、お弟子さんもたくさん観に来ているし…ということで、いつも以上に緊張したが、強い気持ちを持って、90分間話し続けた。言い間違えたり、言い忘れたり、余分なことを言ったりもしたが、皆さんのご協力のもと、無事に終えることが出来て本当に良かった。こちらからアンケート結果がご覧になれます。

 

日時 : 8月17日(日)10時半~12時
演題 : 「第20回、カウンセリング基礎講座」5日目  今年22回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングに興味がある人
内容 : カウンセリングルームにはどのような人が来るか? 自尊感情を植え付ける3つの方法 相手を援助する応答を学ぶ 不登校の子どもに向かってどう接するか?
反省 : お盆の最後、夏期休暇の最終日にも関わらず、たくさんの人に集まってもらった。昨日の講演会に比べたら、人数はうんと少ないのだが、人前で喋るのは、やっぱり緊張する。クライアントに対し、何を喋るかよりも、実はどのように喋るかのほうが大事。最近は、同じ時間に行われている竹の子会の皆さんの活動が活発だ。

 

日時 : 8月16日(土)9時30分~10時40分
演題 :子どもを育てるとっておきのメッセージ 今年21回め
場所 : 名古屋 ルブラ王山
対象者 : 愛知教育大学西春日井連合支部青年部・女性部
内容 : 叱らないしつけの是非 我が不登園時代 子どもたちが学校へ行く4つの理由 子育てとは何か? 子どもたちに身につけさせたいこと 自尊感情を高める4つの方法 学校不適応児からの脱出
反省 : 暑い中、スーツを来て、JRと地下鉄を乗り継いで行った。講演会場に着くと、聴講者の前には、次の懇談会の準備で、ナイフとフォークが並び、何とも言えない雰囲気だった。講演時間は、賞味60分。言いたいことがヤマのようにあり、大急ぎで喋った。私の伝えたいことが伝わったか? 後日、心温まる「御礼のお手紙」が届きました。感激しました。

 

自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。

 

日時 : 8月8日(金)14時半~16時
演題 : いじめの防止と対策  今年20回め
場所 : 愛知県稲沢勤労福祉会館
対象者 : 稲沢市内の小・中学校の教職員
内容 : グループワーク・トレーニング( 「いじめは、いじめられる側に原因があるかないか?」の話し合い ふりかえり&わかちあい グループ員のいいとこ探し ) いじめの定義 いじめの防止と解決 いじめがなくならないい理由 いじめられやすい子? いじめを出さない解決する5つのヒント 加害者・被害者の子 いじめに気付くチェックリスト
反省 : 名鉄電車で行った。国府宮駅を送り迎えしてもらい、ありがたかった。参加者皆さんに協力してもらって、無事にグループワーク・トレーニングを終えることが出来た。先生方は、動きが素早く、つなぎの時間が非常に短い。それが印象的だった。講演が始まる前も終わった後も、皆さんに大変に良くしてもらいました。

 

日時 : 7月30日(水)14時15分~15時45分
演題 : 子どものサインが見えますか? 今年19回め
場所 : 千葉県袖ヶ浦市民会館大ホール
対象者 : 袖ヶ浦市内勤務幼稚園・小中学校教職員 300名
内容 : 大人タイプの子どもと子どもタイプの子ども 我が不登園時代 子どもたちが学校へ行く4つの理由 子育てとは何か? 子どもたちが発するサイン いじめに気づくチェックリスト 子どもたちにしてあげたいこと 子どもたちの話を聴こう 学校不適応児からの脱出
反省 : 名古屋から新幹線のぞみに乗って新横浜そして横浜へ。そこから高速バスで千葉県袖ケ浦市へ乗り込んだ。始まる前も講演中も終わってからも、皆さんに大変に良くしてもらった。やっぱり講演は、講師と参加者とスタッフで作り上げる生ものなんだなぁーと思った。無事に終わって本当にやれやれ、ご協力くださった皆さんに深く感謝したい。

 

日時 : 7月27日(日)13時半~17時15分
演題 : 「第10回、グループワーク・トレーニング in 豊田」 今年18回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングに興味がある人、自分を知りたい人
内容 : グループ分け 自己紹介 プロカウンセラー同士のロールプレイ 話し合い 解説(リソースを発見し引き出し広げる) ふりかえり グループ員の印象(自分を知る) 自分の大切な場所と時間
反省 : 午前中は、参加者である金森真奈美さんから講義を受けた。プロカウンセラー同士のロールプレイでは、皆さん、カウンセリングの難しさと厳しさを感じたのではないだろうか。朝早くから夜遅くまで、非常に充実した1日となった。心地よい疲労感と安堵感を胸に抱え家に帰った。

 

日時 : 7月13日(日)10時半~12時
演題 : 「第20回、カウンセリング基礎講座」4日目 今年17回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングに興味がある人
内容 : 性格とは何か? 事例「佐々木家のお話」 性格は4重構造 生まれつき性格を理解する それぞれの愛の形 愛情が伝わる工夫
反省 : 久し振りに豊田市へ行った。今日は欠席者が多かったか。講座が終わってから、竹の子会の皆さんと一緒に食事に行った。気心の知れている皆と卓を囲むのは心和んで楽しいなぁーと思った。

 

日時 : 6月22日(日)17時30分~20時30分  今年16回め
演題 : 出版記念パーティーという名のもとに…
場所 : コートダジュール金山駅南口店
対象者 : 竹内成彦の著書子どもの「生まれつき性格」を大切にする子育ての出版を祝う人
内容 : カラオケのパーティールームを貸し切り、出版を果たした竹内成彦を祝い、飲み食い、歌い踊り、話す。
反省 : 人を仕切るのは苦手だし、目立つのは好きじゃないし、お祝いされるのは照れ臭いし、主役には向いていないし…と思っていたのですが、カラオケタイムが始まったら、そんな私の気持ちはぶっ飛びました。参加者皆さんが主役となり、とても良かったです。大変に盛り上がりました。参加してくださった皆さん、本当にどうもありがとうございました。

 

自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。

 

日時 : 6月8日(日)10時半~12時
演題 : 「第20回、カウンセリング基礎講座」3日目 今年15回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングに興味がある人
内容 : 1日目2日目のおさらい 対人恐怖症とは何か? どうやって治っていくのか? 話を聴く上で避けたい7つのこと グループで話し合い 質問タイム
反省 : 久し振りに豊田市へ行った。たまには竹の子会の皆さんとゆっくりしようかと思うのだが、毎回、講座のあとに臨床が入っていて、なかなかままならない。

 

日時 : 6月4日(水)10時~11時30分
演題 : 子どものサインが見えますか? 今年14回め
場所 : 多治見市滝呂小学校
対象者 : 滝呂小学校に通う児童の保護者
内容 : 子育てとは何か? 大人とは何か? 子どもたちに身につけさせたい5つのこと 子どもたちが発するサイン 子どもたちにしてあげたい4つのこと 子どもたちの話を聴こう(子どもが心を開く話の聴き方、6つのコツと4つの技術) いじめに気付くチェックリスト
反省 : 駅からタクシーで。久々に、ひとつも空席がない講演会に出会った。お集まり下さった保護者も大変に熱心で、私も話していて気持ちが良かった。こんな講演会ばかりだといいなあ…と思った。

 

日時 : 6月3日(火)17時~18時
演題 : ストレス社会を生きる知恵 今年13回め
場所 : 近畿大学医学部附属病院 講堂
対象者 : 病院の看護師、事務職員、医師(教員)、技術職員
内容 : 心の健康はどう損なうのか? 様々なストレス症候群 ストレッサーの種類 ストレスのメカニズム 性格特徴 ストレスに負けないために 人気のあるストレス解消法 話の聴き方
反省 : 講演が終わってから夕食をご馳走になった。とても美味しかった。貴重なお話も聴かせてもらった。こんな時、カウンセラーの仕事をやっていて良かったと思う。帰りは駅まで送ってもらった。大変に良くしてもらった、お世話になった。本当に有難い。

 

日時 : 5月31日(土)10時~16時45分
演題 : 「第13回、グループカウンセリングin名古屋」3日目 今年12回め
場所 : 名古屋都市センター会議室 (名古屋市 金山駅スグ)
対象者 : カウンセリングマインドを持った健康で自立した人
内容 : カウンセリングの勉強会・講座・学習会(聖域なき質問タイム) 午前は精神分析についての講義100分。午後からは参加者各人が持ち寄った課題についての話し合い。
反省 : 1日目2日目とメンバーが変わり、雰囲気も変わる。今日は女性が多かった。近くから遠くからたくさんの方にお出でくださり、本当にありがたい。

 

日時 : 5月28日(水)10時~16時45分
演題 : 「第13回、グループカウンセリングin名古屋」2日目 今年11回め
場所 : 名古屋都市センター会議室 (名古屋市 金山駅スグ)
対象者 : カウンセリングマインドを持った健康で自立した人
内容 : カウンセリングの勉強会・講座・学習会(聖域なき質問タイム) 午前は精神分析についての講義100分。午後からは参加者各人が持ち寄った課題についての話し合い。
反省 : 1日目とメンバーが変わり、雰囲気も変わる。穏やかというよりは、刺激的な雰囲気となった。懇親会も大変に盛り上がった。

 

自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。

 

日時 : 5月25日(日)10時~16時45分
演題 : 「第13回、グループカウンセリングin名古屋」1日目 今年10回め
場所 : 名古屋都市センター会議室 (名古屋市 金山駅スグ)
対象者 : カウンセリングマインドを持った健康で自立した人
内容 : カウンセリングの勉強会・講座・学習会(聖域なき質問タイム) 午前は精神分析についての講義100分。午後からは参加者各人が持ち寄った課題についての話し合い。
反省 : 穏やかな雰囲気で始まり、穏やかな雰囲気で終わった。勉強会であるという趣旨を理解しているメンバーに集まっていただいたのが幸いしたのではないかと思う。

 

日時 : 5月11日(日)10時半~12時
演題 : 「第20回、カウンセリング基礎講座」2日目 今年09回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングに興味がある人
内容 : 1日目のおさらい GWT「グッド&ニュー」  プロカウンセラーとアマチュアカウンセラーの違い 精神医学の基礎知識。人は何故、心病むのか? 病むと症状は3つに表れる 外因性精神障害と内因性精神障害。新型うつ病のお話。
反省 : 前回お休みされた方もお越し下さり、大変に嬉しく思う。皆さんが熱心に取り組まれる様子を見て、本当にありがたく思う。「精神・神経科と心療内科の違いを教えて欲しい」という質問をもらう。

 

日時 : 5月8日(木)18時15分~19時15分
演題 : ストレス社会を生きる知恵 今年08回め
場所 : ANAクラウンプラザホテル大阪
対象者 : 日本粉体工業技術協会会員企業の役員や管理職
内容 : 自分を見つめる 心の健康はどう損なうのか? 様々なストレス症候群 ストレッサーの種類 ストレスのメカニズム 性格特徴 ストレスに負けないために 人気のあるストレス解消法 話の聴き方
反省 : 講演が終わってから懇親会にも出席した。たらふくお酒を飲ませてもらった。お寿司と蕎麦が大変に美味しかった。皆さんから大変に良くしていただき本当にありがたい。

 

日時 : 4月26日(土)午前10時~11時
演題 : 思春期の子供たちの心理と家族の絆 今年07回め
場所 : 福島県立いわき総合高等学校
対象者 : いわき総合高等学校の生徒・保護者・教職員
内容 : 自己紹介 大人になるのを楽しみに 幸せになる方法 思春期とは何か? ふたつの反抗 話の聴き方 高校生の皆さんへ3つのお願い
反省 : 新幹線と特急を乗り継ぎ、片道4時間半の移動。今回は久し振りに、念入りに練習をして臨んだ。高校生と保護者と教職員、皆さんに興味を持ってもらう話をするためにはどうすればいいか? 苦慮したからだ。まずまずは手応えを感じてホッとした。前日の晩は懇親会を開いて頂き、講演が終わってからは被災地へ連れて行ってもらい、おかげで大変に充実した旅になった。有難い。最後に、福島の海はとても綺麗でした。

 

日時 : 4月13日(日)10時半~12時
演題 : 「第20回、カウンセリング基礎講座」1日目 今年06回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングに興味がある人
内容 : 自己紹介 カウンセラーの欠点 講座のモットー カウンセリングとは何か? 相談とカウンセリングは何処がどう違うのか? カウンセリングの3つの技術 相談の長所・短所 カウンセリングの長所・短所 話を聴く3つの効果
反省 : 当日キャンセルが1件と無断キャンセルが3件発生した。キャンセルは避けられないことと思うのだ、ちょっと悲しい。お集まり頂いた方は、今回も大変に熱心で非常に嬉しく思う。最近は、スタッフの手際が益々よく、本当にありがたい。

 

自分の覚えとして書き残したタダのメモです。わかりづらくてゴメンなさい。

 

日時 : 3月9日(日)10時半~12時
演題 : 「第5回、カウンセリング中級講座」3日目 今年05回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングの基礎知識を有している人
内容 : 誰も教えなかった助言技法を学ぶ 助言はひときれのパン 助言はタイミングが重要 素人の助言 ニセ専門家の助言 専門家の助言 解決志向アプローチについて
反省 : 中級講座も今日が最後。消化不良を起こしそうなほど、たくさんの知識と技術を教えた。私の講義は、参加者各人の自学自習の叩き台にして欲しいと思う。今回も大勢の人に集まって頂き、本当にありがたく思う。

 

日時 : 2月23日(日)13時半~17時15分
演題 : 第9回「聴く技術を学ぶ」 ~ 傾聴トレーニング 今年04回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : 傾聴に興味がある方、コミュニケーション能力を高めたい人
内容 : 体験学習で傾聴を学ぶ
反省 : 今回は、各グループのファシリテーターを竹の子会の皆さんにお願いした。おかげで有意義な研修会になったのではないかと思う。この模様は、会長さんのブログと会員さんのブログにも記されてあります。

 

日時 :2月13日(木)10時~11時45分
演題 : 傾聴って何だろう?  今年03回め
場所 : 多治見市総合福祉センター
対象者 : 社会福祉協議会主催の子育てボランティアスタッフ 40名弱。
内容 : 話を聴くと表れる3つの効果 話をしっかり聴くための必要条件 相手の話をよりよく聴くための4つの技術 5つの応答技法 アドバイスの留意点 自分自身の心のケア
反省 : お集まり頂いた皆さんが大変熱心に聴いて下さったので、私も大変に話しやすかった。やっぱり講演というのは、参加者と講師の両者で作り上げる生ものだなあ…と思った。本当にありがとうございました。

 

日時 : 1月19日(日)10時半~12時
演題 : 「第5回、カウンセリング中級講座」2日目 今年02回め
場所 : とよた市民活動センター(豊田市駅前、松坂屋9F)
対象者 : カウンセリングの基礎知識を有している人
内容 : グループワーク「年末年始の印象的な出来事」 改めて聴く技術を学ぶ カウンセリングにおいてカウンセラーがしなければならない3つのこと クライエントの訴えにどう応えるか 話を聴くコツおよび避けるべきこと 何を言うかよりも誰が言うかのほうが重要
反省 : 今回も無断キャセルが発生したのは残念。お集まりいただいた方が大変熱心に聴いて下さり、本当にありがたく思う。帰りに、竹の子会の寄った。皆さん、いいお正月を過ごしたようで何よりです。

 

日時 :1月8日(水)10時半~11時半
演題 : ストレスを吹っ飛ばせ!  今年01回め
場所 : 江南市 松岡建設株式会社
対象者 : 建設会社社員と下請け会員
内容 : ストレスを自覚する 心の健康の損ない方 様々なストレス症候群 ストレッサーの種類 ストレスのメカニズム ストレスを溜めやすい人の性格特徴 ストレスに負けないために ストレス解消法の紹介 ストレスに負けないためのヒント やる気が出る9つの方法
反省 : 雨の中、駅から歩いて行く。疾風(はやて)のように現われ、60分話して、疾風のように帰った。美味しそうなみかんをもらった。

 

 

 

最近の講演記録

 

 

・PTA教育講演会の模様は、コチラのページから…
・講師を依頼される方は、コチラのページから…
・講演参加者皆さんの声は、コチラのぺージから…

カウンセリング 名古屋


ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページ 自己紹介 カウンセリング 講演・研修 著書 社会資源 連絡先