カウンセリングルーム 「心の相談室with」 名古屋

カウンセラーになりたい

カウンセラーになりたい

「カウンセラーになりたい!」

「カウンセラーの資格を生かしたい!」

「カウンセラーとして独立開業したい!」

とおっしゃる貴方を全力で応援します。

 

 

このサイトを発見したあなたは幸運です。
1.カウンセリングの勉強法
2.カウンセラーを目指す人が読む本
3.カウンセラーの資格について
4.カウンセリングスクール
5.カウンセラーが活躍している場所
          についてお話ししています。

 

 

プロのカウンセラーを目指される方は、お気軽にカウンセリングルームにお越し下さい。
どのような質問にも、誠心誠意、お答えします。あなたの疑問や不安が払しょくされること間違いなしです。

売れないカウンセラーの末路

売れないカウンセラーは、次の3つの道をたどります。
1.すっぱりカウンセラーをやめてしまう。
2.他に仕事をもって、カウンセリング業は趣味程度にやる。
3.売れないカウンセラーに向けて商売をする。

 

1の人は、いいのですが、
2の人は、かなり多いです。
 また、主婦の方は、旦那さんに食べさせてもらいながら、延々と続けます。
3の人も多いです。自分と同じような人をターゲットにして商売を始めるのです。

 

最近は、特に、
自分自身も売れないカウンセラーであり臨床経験も乏しいくせに、カウンセラー志願者に対し、さも自分がベテランカウンセラーであるかのように見せかけ振る舞い、指導・教育をし たがるカウンセラーが富に増えてきてしまいました。誠に嘆かわしいことです。このページを お読み頂いている方は、そのようなカウンセラーに、どうぞ騙されないようにして下さい。

開業プロ心理カウンセラー

こんにちは。
カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋の竹内成彦です。
プロの開業心理カウンセラーです。臨床数は軽く1万5千回を超えます。
講演・研修会数は800を超え、聴講者は10万人を超えます。
新聞・雑誌・テレビなど、メディアに何度も取り上げられ、 「自分を知れば、もっと楽に生きられる。」「心の病199」「子どもを育てるとっておきのメッセージ」 など、著書は多数ございます。

 

私のところには、
「心理カウンセラーになりたいのですが…」
「カウンセラーになるにはどうすればいいのですか?」
           という問い合わせが来ることが少なくありません。
私は問い返します。
「あなたのおっしゃる心理カウンセラーとは、どういう意味ですか?」

 

私がお聞きしたいのは、
心理カウンセラーという仕事がしてみたいのか?
それとも、心理カウンセラーという資格が欲しいのか?
はたまた、カウンセリングの勉強がしたいのか?
                     ということです。

カウンセリングの勉強方法

カウンセリングの勉強方法、
カウンセリング能力を向上させる方法については、コチラをご覧下さい。

 

必見 カウンセリング能力を高める本

カウンセラーを目指す方へお勧めの本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲上記で紹介した本は、「経営ノウハウ」「開業カウンセラー」を除けば、いずれも、初心者の方には、お勧めの本です。ただ、どの本も、カウンセラーになるための心構えに関してページが割かれていることが多く、読んでいて、「実際はどうなんだ」と突っ込みを入れたくなってしまうことが、たびたび生じます。
客観的な情報を書いている本もなくはないのですが、現場の生々しい声(経済的なことや、実際に仕事を始める方法)についての記述は少なく、読んでいて物足りなさを感じてしまうのではないでしょうか。また、自分のところのカウンセリング・スクールの宣伝に熱心な本もありますが、情報を鵜呑みにしなければ、それなりに読んで損はないと思います。

 

「経営ノウハウ」「開業カウンセラー」は、私の書いた本です。
基本的に、プロのカウンセラーを目指す方に向けて書いた本です。その他、真にカウンセリング能力を身につけさせてくれるカウンセリングスクールの名称を知りたい方、カウンセラーという職業の実態を知りたい方、カウンセリングそのものに興味がある方も、ぜひお買い求めください。
1,000を超えるカウンセリング関係の本を読んだことがある私ですが、プロのカウンセラーになるためにはどうしたらいいのか? (開業届けや集客方法など) また、カウンセラーになったらどのような世界が広がっているのか?(経済的なこと) 具体的なことが示されている本は、この本以外見たことがありません。(だからこそ、私が書きました。) 
値段が高いのはタマに傷ですけれど、書店で売られている本を読んで、「物足りない」「真実が知りたい」「本当のことを教えて欲しい」と思われた方には、ぜひ読んでもらいたいと思います。読んで、カウンセラーという仕事の厳しさに震えあがるかもしれないし、意外に簡単だと思うかもしれません。
「カウンセラーになりたい」という夢が、音を立てて崩れるのか、ますます意欲に燃えるのかは、読んだあなた次第です。この本には、誰も書かなかった、どの本にも載っていない、本当のこと、生々しい真実が書かれています。

 

この電子ブックのウリは、Q&A集です。
この冊子を買われた方から頂いた100を超える質問に、私が真摯に答えた内容になっています。ここには、どの書籍にも書かれていない、あなたが本当に知りたかったことが、きっと書かれていることと思います。「カウンセリング・カウンセラーにまつわる、あなたの知りたかったこと全てが書かれている。それが経営ノウハウと開業カウンセラーであると言っても過言ではないでしょう。

カウンセラーの資格

カウンセラーの資格については、こちらのコラムをご覧ください。

カウンセリングスクール

カウンセリングスクールを探してらっしゃる方は、下記をご覧ください。
※資格を付与してくれる学校と付与してくれない学校があります。
(ご注意)下記に紹介しているスクールは、「私のお薦めの資格・スクールです!」というわけではありません。お薦めできるスクールもあれば、お勧めできないスクールもあります。リンク切れはご容赦ください。
リンク切れしているスクールがそうであるとは限りませんが、この業界は、「スクールを作ればお金が儲かる」と思った人たちが次々と参入してきて、デタラメなことを教え、「あまり儲からない」と思うや否や、直ぐに去って行ってしまうということが繰り返されているようです。

 日本臨床心理士資格認定協会  日本産業カウンセラー協会
 日本カウンセラー協会  日本教育カウンセラー協会
 関西カウンセリングセンター  日本メンタルヘルス協会
 日本カウンセリング学会  日本交流分析協会
 ホリスティック医学アカデミー  日本・精神技術研究所
 学校心理士  メンタルケア心理士
 全国WEBカウンセリング協議会  日本心理学会
 日本臨床心理カウンセリング協会  全日本カウンセリング協議会
 ヒューマン・ギルド  実践心理カウンセリング協会
 アイ・ディアカウンセリング  中央カウンセリング研究所
 東京メンタルヘルスアカデミー  日本家族カウンセリング協会
 メンタルケア協会  ピースマインド
 全日本メンタルヘルス研究所  心理カウンセラー専門学院
 日本カウンセラー学院  実践心理教育センター
 日本総合カウンセリング  コアカウンセリング支援協会
 臨床発達心理士  敬愛ビジネス学院
 日本トータルカウンセリング  日本心理カウンセラー学院
 プライベートカウンセリング  APCパーソナリティ・センター
 

▲ カウンセリングスクールは、ピンキリです。焦って選ばないようにしてください。どこのカウンセリングスクールも、自分のところはいいようなことを言ってますが、 「臨床経験豊富な講師が揃っている」とか、「卒業後のアフターフォローは万全です」等と謳っているようですが、実際(この業界に長い私ですが…)、そのようなカウンセリングスクールは、ありません。(ほとんどないと言っていいかと思います)

 

カウンセリングスクールの選び方ですが、
カウンセリングスクールに入校するとなると、数十万円のお金がかかることがほとんどです。どうぞ焦って入校しないようにして下さい。体験学習に参加してみて、その流れで何となく入校してしまう…というのが1番まずいやりかたです。じっくり考え、吟味して、しっかり比べて、より良いカウンセ リングスクールに入校して下さい。
くれぐれも焦って選ばないように…。

 

■ 「良いカウンセリングスクールを選ぶ自信がない」 「良いカウンセリングスクールを紹介して欲しい」とおっしゃる方は、どうぞ【開業カウンセラーの現実&カウンセリング事業の経営ノウハウ教えます】をお読みください。

 

開業カウンセラーの現実&カウンセリング事業の経営ノウハウ教えます】は、「開業カウンセラーの現実」「経営ノウハウ教えます」「Q&A集」の計3冊からなっています。

 

「どこで勉強したらいいのか?」「どうやって勉強したらいいのか?」「カウンセラーの資格を取るとどうなるのか?」「就職に有利な資格は?」「カウンセリングスクールを選ぶ基準は?」「カウンセラー資格の活かし方」「カウンセラーは儲かるか?」等を知りたい方は、ぜひお買い求め下さい。
これだけはお読みになられてからスクールにご入校下さい。

カウンセラーの活躍場所

 病院カウンセラー  学校カウンセラー
 公共団体のカウンセラー  産業カウンセラー
 ボランティアのカウンセラー  開業カウンセラー
 開業カウンセラー(個人的なこと)

 臨床心理士とカウンセラーの違い

あなたは、どんな所で活躍したいですか?
「カウンセラーとして活躍したい」とおっしゃる方には、まずは、カウンセラーの現実を読んでみることをお勧めしたいと思います

特別限定情報

クリックして下さい。
1.開業カウンセラーの現実は、こちらからご覧ください。
  開業カウンセラーの現実を書いた経緯は、こちらに記してあります。
2.音声CD「売れるカウンセラーになる方法」は、こちらをご覧下さい。

 

 

 

社会資源

 

カウンセラーになりたい記事一覧

病院のカウンセラー

総合病院から個人クリニックまで、医療現場で働いているカウンセラーは多く、主に精神科・小児科・心療内科などで活躍しています。精神科では、医師とのチームプレーを中心に心理テストや心理面接を行っています。小児科では、子どもの発達という視点から診断し、必要ならば子どもには遊戯療法、親にはカウンセリングを行っ...

≫続きを読む

 

スクールカウンセラー(学校)

学校カウンセラーは、主に、学校生活に不適応になった生徒や学生に援助の手を差し延べるという仕事をします。今までは、教育相談係りの教諭や養護教師(保健室の先生)が、本来の仕事のかたわらカウンセリングの仕事をすることが多かったのですが、最近では、 学校外から、専門のカウンセラーを配置するという動きも出てく...

≫続きを読む

 

スクールカウンセラーを機能させるために

学校カウンセラーを活用するためにスクールカウンセラーがあちこちの学校で導入されているようです。「うまく機能していない」という声を聞くことが少なくありません。現場でも、学校相談員との違いさえわからず、混乱しているところもあるようです。そこで、学校カウンセラーをうまく機能させるために、私からいくつかの提...

≫続きを読む

 

公共団体のカウンセラー

公共団体では国民の健康のために、さまざまな分野に心理判定員や相談員を配置しています。家庭裁判所調査官や少年鑑別所法務技官、障害者職業カウンセラーや心身障害児施設の心理職や家庭自動相談員なども公共団体のカウンセラーと呼んでいいかと思います。これらのカウンセラーになるためには、カウンセリング能力の有無よ...

≫続きを読む

 

産業カウンセラー

今後、産業カウンセラーの役割はいっそう必要となってくることでしょう。今までは、主に上司が相談役になっていたのですが、最近では、職場の悩みは仕事そのものではなく、人間関係であることが多く、上司の力では対処できなくなってきたからです。産業カウンセラーの仕事は、大きく分けて、「社員の心身の健康」と「職場の...

≫続きを読む

 

ボランティアのカウンセラー

自治体などが行っている、「こころの電話」「いのちの電話」の担当者がこれにあたります。採用は、不定期で、ごくまれにしか募集されません。採用試験に合格した後、一定の研修を受け、その仕事に就くようです。採用基準は、各自治体によって様々でハッキリとはわかっていません。面接者の好き嫌いによって大きく左右される...

≫続きを読む

 

開業カウンセラー

これからは、開業カウンセラーの時代ではないでしょうか。実際、どこかに雇われてらっしゃるカウンセラーの多くは、開業を意識しているかと思います。何故なら、自分の個性・持ち味がもっとも活かされる仕事の仕方だからです。開業のスタイルはさまざまで、個人開業、グループ開業、医師との開業などがあります。開業するに...

≫続きを読む

 

ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページ 自己紹介 カウンセリング 講演・研修 著書 社会資源 連絡先